タグ:貴族 のエントリー一覧
-
「実はチョロい日米の支配者」を改稿しました。
新しい本文はこちらです。 写真、改行、強調等、全て読みやすくなっておりますので、再度ご閲覧のほどをよろしくお願いいたします。(文責:管理人) ↓ いつも応援ありがとうございます。 社会・経済ランキング にほんブログ村 ...
-
「『国民』の怖さを知る者」を改稿しました。
新しい本文はこちらです。 写真、改行、強調等、全て読みやすくなっておりますので、再度ご閲覧のほどをよろしくお願いいたします。(文責:管理人) ↓ いつも応援ありがとうございます。 社会・経済ランキング にほんブログ村 ...
-
「恐るべきイギリス貴族!」を改稿いたしました。
新しい本文はこちらです。 写真、改行、強調等、全て読みやすくなっておりますので、再度ご閲覧のほどをよろしくお願いいたします。 (文責:管理人) ↓ いつも応援ありがとうございます。 社会・経済ランキング にほんブログ村 ...
-
「国民」の怖さを知る者
前回までは「自分たちは安全地帯に閉じこもりながら、口先では『愛国心』だのなんだのと好戦的言辞を吐いて国民を戦争に駆り立てる、現代の日米両国の政治家」に対し、第一次世界大戦時のイギリス貴族がいかに愚直なまでに『ノーブレス・オブリーシュ=高貴なるがゆえの義務』を実践していたかを説明した。 といっても、それは「現代の政治家に比べ、かつてのイギリス貴族の道徳性がいかに高かったか」などという馬鹿げた比較論...
-
恐るべきイギリス貴族!
「ノーブレス・オブリーシュ」という言葉がある。 塩野七生の本の読者ならお馴染みの言葉かも知れないが、要するに「高貴なるがゆえの義務(=貴族など、高い身分に生まれてきた者は、与えられたその特権に相応しい、特別な義務を果たさなければならない)という、古代ローマ時代からヨーロッパ貴族の間で代々継承されてきている、一種の道徳律のことだ。 具体的に言えば、その義務とは「戦場においては、支配階級=戦争...