タグ:渡部昇一 のエントリー一覧
-
亜米利加ヨ、汝ノ日ハ数ヘラレタリ(後編)
(皆様へ) この記事は、平成15年(キリスト歴2003年)頃に、某政治紙に掲載されたものです。 何分にも古い文章であり、現在とは状況が全く異なってしまっている点も多々ございますが、安全保障に関する我々の基本的な考え方をお知らせする上で非常に有用な記事であると判断し、ここに再録いたしました。 皆様には以上の点を御考慮のうえ、以下の記事をお読みいただきたく存じます。 (↓ここから本文) (前回からの続き...
-
渡部昇一の「極論」
前回では、最近とみに高まりつつある、保守右派による「現行憲法第96条の規定に基づいた、合法的改憲」を求める流れに対し、本来「現行憲法それ自体(もちろん第96条も含めて)に効力はない」とする我々保守左派は、論理的に賛同してはいけないのではないか、という疑問を提起した。 これについては、前回でも名前の出た渡部昇一が、竹村健一・日下公人との共著で最近(注:平成15年・キリスト歴2003年当時)出...
-
「改憲」か「破棄」か「失効」か「無効」か
↑福田恆存 言うまでもないことだが、現行の日本国憲法には、法的にも歴史的にも政治的にも、その他いかなる意味においても、正当性は全くない。たとえいかに形式上は法的な手続きを踏まえて成立したように見えようとも、それが日本自身に独立国としての主権が一切ない占領下において行われたものである以上、そんなものは馬鹿げた茶番劇でしかない。 (憲法原理主義者の大塚英志は「〈憲法制定が〉占領下故に無効で...