タグ:情報戦 のエントリー一覧
-
「桑を指して槐を罵る」(後編)
※ これは10月23日にこのブログに再掲した2005年の若手匿名座談会(その3)で管理人がアニヲタ君に対し「キミは以前、本紙上で『指桑罵槐』という言葉について説明してくれてましたけど」と語った、その一文です。再掲の順序が逆になってしまい申し訳ありませんが、その「若手匿名座談会」も合わせて再読していただければ幸いに存じます。「反日」=「反政府」? 桑は知っての通り、蚕の餌にするために畑に植える木であ...
-
「桑を指して槐を罵る」(前編)
※ これは10月23日にこのブログに再掲した2005年の若手匿名座談会(その3)で管理人がアニヲタ君に対し「キミは以前、本紙上で『指桑罵槐』という言葉について説明してくれてましたけど」と語った、その一文です。再掲の順序が逆になってしまい申し訳ありませんが、その「若手匿名座談会」も合わせて再読していただければ幸いに存じます。―中国「反日感情」の深層 「ハハーン、これが話に聞く『指桑罵槐』ってやつだ...
-
いっそ尖閣列島に米軍基地を置いたら?
註:この記事は平成18年頃(キリスト歴2006年頃)、某政治紙に掲載された記事です。最近、中共に対する融和的姿勢が保守派・民族派の間にも目立ってきているので、警戒を促すためにもあえてここに再掲いたします。 またもや中国である。 潜水艦である。 領海侵犯である。 相変わらず穢たならしい〇ャ〇〇〇どものやり口、それがばれても平然と白々しい嘘をつく厚顔無恥、そしてそれに対して、なんら断固たる態度を取れな...
-
またも奪われた「東洋文化」
(皆様へ) この記事は平成17年(キリスト歴2005年頃)、某政治紙上に掲載したものです。 何分古い情報であり、現在とは状況が全く異なっている部分も多々あるかとは思いますが、最近ますます猖獗を極めつつあるポリティカルコレクトネス(PC、ポリコレ)の状況を鑑みるに、十分意義のある一文であると判断し、ここに再掲いたしました。 皆様には以上の点を御考慮のうえ、以下の記事をお読みいただきたく存じます。 (↓...