fc2ブログ

買って応援! 1

↓ おい野党! 政権を批判したいなら、この問題で批判しろ!

買って応援! 2

FC2からのおすすめ

Googleからのおすすめ

Amazonからのおすすめ

楽天市場からのおすすめ

広  告  1

広  告  2

FC2拍手ランキング

RSS

タグ:平和 のエントリー一覧

  • 「桑を指して槐を罵る」(後編)

    ※ これは10月23日にこのブログに再掲した2005年の若手匿名座談会(その3)で管理人がアニヲタ君に対し「キミは以前、本紙上で『指桑罵槐』という言葉について説明してくれてましたけど」と語った、その一文です。再掲の順序が逆になってしまい申し訳ありませんが、その「若手匿名座談会」も合わせて再読していただければ幸いに存じます。「反日」=「反政府」? 桑は知っての通り、蚕の餌にするために畑に植える木であ...

  • 「読者の批判に答える(三)」を改稿しました。

    新しい本文はこちらです。  写真、改行、強調等、全て読みやすくなっておりますので、再度ご閲覧のほどをよろしくお願いいたします。(文責:管理人) ↓ いつも応援ありがとうございます。 社会・経済ランキング にほんブログ村 ...

  • 「田中芳樹の錯誤」を改稿いたしました。

    新しい本文はこちらです。 写真、改行、強調等、全て読みやすくなっておりますので、再度ご閲覧のほどをよろしくお願いいたします。(文責:管理人) ↓ いつも応援ありがとうございます。 社会・経済ランキング にほんブログ村 ...

  • 「江戸時代に逆戻りした戦後日本人」を改稿しました。

    新しい本文はこちらです。 写真、改行、強調等、全て読みやすくなっておりますので、再度ご閲覧のほどをよろしくお願いいたします。(文責:管理人)  ↓ いつも応援ありがとうございます。 社会・経済ランキング にほんブログ村 ...

  • 読者の批判に答える(三)

     ここ数回、この連載で続いている権力と国民意識の問題について、読者諸兄(註:平成17年=キリスト歴2005年当時、この小論を連載していた某紙の読者のことです)から次のような批判が届いているので、ここで答えておきたい。 「この連載で、貫通信はまるで暴力革命を肯定するような論調を展開している。まるで権力に抵抗する手段は武力闘争しかないとでも思っているようだ。世の中には武力によらない、平和的な抵抗手...

  • 田中芳樹の錯誤

     田中芳樹という小説家がいる。 『銀河英雄伝説』『アルスラーン戦記』『創竜伝』などのヒット作品を次々と飛ばす、主に「アキバ系」の人たちに大人気のライトノベル作家だ。 その田中芳樹が、自己の小説において頻繁に登場させる悪役のステレオタイプがある。 いわく、常に好戦的な言辞を吐き、国民に対し祖国愛と献身の尊さをアピールして自国の若者たちを危険な戦場にどんどん送り込んでおきながら、自分(と家族)だけは常...

  • 江戸時代に逆戻りした戦後日本人

     そもそも明治維新以来、「文明開化」やら「富国強兵」やらのスローガンの元、一貫して時の政府が心を砕き続けてきたのは、「江戸時代の、あの羊のように従順だった農民や町人を、いかにして優秀な兵士に育て上げるか」だった。 外敵のいない江戸時代なら、民衆なんてものは臆病かつ従順であればあるほど、権力にとって都合がいいに決まっている。だが、帝国主義列強が覇を競う弱肉強食の時代となると、そうはいかなくなってくる...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫